2007年6月30日土曜日

7月1日は休業させて頂きます。

休業日のお知らせです。  宜しくお願いします。
7月の休業日   7月 1日 
              16日
              29日・30日 

2007年6月28日木曜日

鬼ガラカブを入荷しました。

本日入荷です。  鹿児島よりやってきました。  約800グラムある鬼・・・ガラカブです。
見た目は鬼ですけど、味は天下一品です。  けして、豆を投げないで下さい、食べませんから。
常時生簀には沢山の魚たちが泳いでおります。

2007年6月27日水曜日

もうすぐ7月だ。

はやい、早すぎる・・・  もうすぐ7月 夏本番。 (写真は関係ないですけど)

でも、本当に早いですね、月日の経つのは・・・   当店も思い起こせばもう11歳になります。

この先もどんな歳のとり方をするのか、自分でも楽しみですがいつまでも楽しく営業したいですね。

2007年6月25日月曜日

お父さん、懐かしくありませんか!

いいもの発見!  (う~ん 旨そう)
はい、でました!  上はなんと言っても トロトロ!  まあ、さすがにいいやつだ。
そして、この下にあるものは・・・
これを見て分かる人は昭和30年代以前に生まれた方でしょう。    そう・・・
今はなかなか手に入らない、 くじら  です。 ベーコンといわれる部分ですね。(食べたいでしょう)
店長も久しぶりに食べたくなったので、仕入れてみましたが・・・・・(悲) やっぱりなかなかいい価格でした。  今日は原価で提供します。  

北海道よりやってきました! アスパラが旬です。

本日、北海道は網走よりbigなアスパラ到着です。 甘み、歯ごたえ、風味、どれをとってもさすが北の大地のお野菜ですね。   そのまんまボイル、バター焼、しゃきっとフライ なんでも最高です。
このアスパラを見ているとなんかエネルギーが出てきます!

2007年6月22日金曜日

活造りが美味しい店です!

今日もいろんな魚の活造りが沢山でました。 どれも、とても美味です。やっぱり、四季亭は魚の旨い店ですね。

はい、大分直送の関鯵です。(3500円)  とにかく身の締りと適度な脂は食べた瞬間にさすが!!!っと思います。 お客さんも(^^)です。

やはり、関鯖は人気ですね。 どんどん注文が入ります。

次のお客様は縞鯵をご注文!  縞鯵もシャープ?で旨い!  頭も荒だきも最高です。(3800円)


はい、次のお客様は長崎五島列島直送の天然特大伊勢えびと本カワハギの盛り合わせです。
ちょっと、ご馳走ですね!  特大伊勢えび 6500円  本カワハギ 2000円


これまた、豪華盛りです。  特大伊勢えびにしょうじょう鯛の盛り合わせです。
お花は四季亭の専用畑にて栽培しています。 畑の写真は後日アップいたします。
来店されてからご注文でもかまいませんが、ご予算ご希望などはじめに伺えば店長おまかせ活き造りなどもご用意できます。  今日も活造り祭りでした。



2007年6月20日水曜日

7月に今話題のタピオカ専門店をオープンします!

只今急ピッチで建築していますのは、四季亭の姉妹店、タピオカ専門店のボバです。
7月3日にまず玉名高校前に開店いたします。 約30種類と本格的なタピオカドリンク店です。
ぜひ、遊びにおいで下さい!

厨房機材の搬入です。 さすが、この若いお兄ちゃん、力もテクも立派です。厨房は今日ほぼ出来上がります。

毎回、四季亭の厨房一式を担当してくれるホシザキ南九の所長さんです。
(いつも、本当に助かります。ありがとさん)


2台目の搬入でなく、同じ写真が載っちゃいました・・・(失敗)



ボバの店舗です。まだ、外枠しか出来てませんがもう5日もすればここは玉名のリゾートゾーンに生まれ変わります。 今回は玉名ですが来月にはあなたの町にもお邪魔します。宜しくどうぞ(祝)



2007年6月19日火曜日

特大関鯵入荷しています。

本日、大分より特大の関鯵を入荷しました。
約4人前程で3500円で提供いたします。(写真は後日載せます)
美味しいよ!

2007年6月15日金曜日

7月 何かがおこります。

こんにちは!  びっくりニュースですが7月に何かがおこります。
この夏に向けて只今準備中。 詳細は後日のブログにてお知らせ致します。
7月生まれのトロピカル店長より新店舗のお知らせでした。 忙し・急がし!

2007年6月14日木曜日

本日、鹿児島より石鯛入荷です。

こちらは、長崎直送の特大伊勢えび(6800円)です。 姿造りにして先日出したらきれいな上品な奥様が(ぎゃーーーーーー)・・・・あら・・・・・とか、言ってました。奥様も人間ですね!
はい、本命の石鯛です。  磯釣りファンの大人気の魚ですね。歯ごたえ、甘み、頭もよく僕も大好きな魚です。 頭が良いので僕は釣りきれませんが・・・(悲)   (後から生簀で練習します)
とにかく、元気で型も良いです。  石鯛の姿造り 6000円

これが、海胆だ。

この海胆、一般によく板の上にのせてある板海胆と違い、塩水に漬けてあります。とれたての海胆を
一つ一つ丁寧に塩水に離していきます。 もちろん、保存料など一切使わずに海胆本来の味が楽しめます。 これが、本当に一番旨い海胆の運び方ですね。  天草より届いた本日の塩水海胆は一押しです。  塩水海胆の刺身 980円

今日は生け花のお勉強会です。

いつもいつもの自己流に疑問を持った訳ではございませんが、今日は生け花の先生を呼んでの練習会です。(僕が生けているのを見かねて、生けなおしてくれてるだけですが・・・)
こんな風にこんな風にと、一生懸命教えていただきました。 (さすが、先生!)
この先生(実はお客さん)は、山にもの、海のものの食べ物になんでも詳しい。  おふくろ料理まで教えてもらっています。  (あーーーーたのもしい!)

2007年6月11日月曜日

6月はひらめ祭り開催中です。

6月のイベントは 大分産 ひらめの活造り祭りです。 生簀よりピンピンのひらめを一匹姿造りに致します。 通常3500円を2800円で大サービスいたします。 ぜひぜひ、ピンピンひらめをご堪能下さい。  また、お会計3000円毎にビール券を1枚サービスしております(6月一杯)ので、夏本番を前にビール券もGETして下さい!

2007年6月10日日曜日

お弁当の大量注文も承ります。

本日ご予約のM様、 ・・・大会のお弁当のご注文ありがとうございました。
今回は330個のご注文でした。
スタッフみんなで朝から頑張ってお作り致します。  (スタッフの手際もなれたものです!)

今回は500円のお弁当をお作り致しました。 配送は冷房車でお持ちいたしますので夏場でもご安心下さい。


2007年6月8日金曜日

ちょっと水やりのついでに。

毎朝、店長の日課は仕入れから帰り花に水を与えます。(なんか、落ち着くんだよねー)
そして、花に朝日をあて目の前にいる生簀の魚と会話をします。(おはよーお・・・みたいな)
魚と話しているうちに花がみるみる元気になるんです。まじで! 花の生命力もすごいですよ。
それから、新聞と(情報、情報)お茶を飲み(今日もやるぞーーー)って感じです。

当店の店内にはいたるところにお花を生けてあります。もちろん店長の我流ですが・・
その花も、最近は自家栽培しております。(すごいでしょ!)
こんど、写真をアップいたしますので乞うご期待!  今日も、忙しくさせて頂きました。
明日も元気に水やりしますね。

暴れん坊のカンパチです。

生簀よりあげたてのカンパチ!  おりゃー・おりゃー・おりゃーって感じで暴れています。
あきおも参ったという感じですね。 カンパチも命あるもの。 最後まで最高の状態で提供(成仏)致します。 活カンパチの刺身 850円
はい、出ました・・・  トバルコブルーの海にすむシイラ(別名 まんびき) ?万引き 違います。
です。 この魚はものすごく元気がよく釣り人を楽しませてくれます。 今からが旬の魚ですね。
本日のランチに活躍いたします。  本日のランチ  シイラの元気フライ 650円です。

本日、まぐろの大トロを入荷しました。

見てください、この大トロ!!!  トロトロです!
本日の一押しまぐろ。   大トロの刺身 1500円  にぎり 2カン 1000円  トロカツ 1200円
美味しいですよ (^o^)

2007年6月7日木曜日

秋田名物 稲庭うどん始めました。

本日より秋田名物、稲庭うどんを始めております。この、細麺の喉越しはうどんを代表する美味しさです。秋田でも有名な7代目、佐藤養助商店より直送致しました。稲庭うどん 単品650円
稲庭うどんセットです。 稲庭うどんに、茶碗蒸し、寿司、サラダを付けました。かなり、お得で美味しいメニューです。  稲庭うどんセット 980円

2007年6月6日水曜日

2000円のお弁当です。

本日ご予約のI様のお弁当です。刺身付、ボリュームアップのお弁当をお作り致しました。
うなぎやヒイカなどおかずも盛り沢山です。

はじめまして

はじめまして! 四季亭の二代目です。  長男 波輝(なみき)  長女 彩菜(さいな)
只今、宿題中です。 宜しくお願いします。
はじめまして、 今、保育園で毎日を楽しんでいます。二男の 港人(みなと)です。
スマイルと変な顔が大得意!  刺身は天草の地たこが大好きです。(歯が少々足りないのでなかなか切れませんが・・・)  たまに、店内を散策しておりますのでお気軽に話しかけて下さい!

2007年6月5日火曜日

今日はこんな気持ち。

情熱の赤い花を植えて、今日も燃えるぞーーーーっと思っていた矢先に
ブーーーーン ・・・  ブーーーーンと 音がする。
目先に目をやると、 なんだーあ この ミツバチハッチみたいな彼は・・・
こんなに小さくても一人前!
情熱の燃え滾る気持ちが、一瞬にしてのどかな(ふっ)と笑える気持ちに変わった。
きずけばもう6月に入り時の流れの早さを感じつつ、仕事の時もOFFの時も悔いのないように生きたいと思う今日この頃。
この小さな命がいろんな事を考えさせてくれました。  (ハッチ ありがとよ!)

2007年6月2日土曜日

6月3日(日)は休業日です。

6月の休業日のご案内
  6月3日(日)
  6月17(日) 18(月) となります。

2007年6月1日金曜日

ニュースタッフです。

はじめまして、綾乃です。今四季亭でサービスを担当しております。
お酒の種類を覚えるのが大変です(=^^=)

店長の愛犬その2

今日はカットの為、四季亭に遊びにきました。先日はモズク、今回はモナカです。
元旦生まれの6ヶ月ですがモズクよりぜんぜん大きくなりました。
食事をやればやるだけ食べますので、ぐんぐん大きくなりました。トイプードルのはずが
ノーマルプードルになりそうです。(でも、可愛いので許す)
店長の愛犬2匹のご紹介でした。

仕事も車も一番たい!

当店に食品を納品されます悟さんです。(店長と同じ名前・・・)  彼は仕事も愛車も大好きです。
(俺のウルトラマン号を見てくれ!!!)と言わんばかりに、いつもピカピカにしているそうです。
やっぱり、職人魂?? ですかね。  食品業はやはり清潔がいちばんです。

只今、呼子よりヤリイカ到着!

本日、佐賀県呼子町より釣りたてのヤリイカを入荷しました。 ヤリイカ専門業者さんよりこのトラックで
直送しております。 運転手さんもヤリイカ同様 ピンピンしています。(昔はかなりの元気者だったらしい) ・・・恐
ほーら、元気のよさそうなおっちゃんでしょう!  真冬でも半そでTシャツで頑張られます(すげー)
当店のヤリイカはこのようにして提供できるのです。  
呼子直送釣りたてヤリイカ (2500円)